台風19号の甚大な災害発生から1カ月と2週間…避難所から市営住宅や県営住宅、アパート等の借上型仮設住宅等の仮住まいへの移動・転出が進むとはい...
14日、長野市議会で台風19号災害の被害状況の視察を行いました。午後の時間帯で4つの常任委員会委員が2班構成で実施。 館内視察は、篠ノ井の岡...
長野市は災害発生から1カ月となった11月13日、「台風19号災害…長野市復旧・復興方針」を策定発表しました。 この方針は「被災された市民に、...
実は11月6日未明に高崎市居住の妻の父が他界し、9日に通夜、10日に葬儀告別式を高崎にて営みました。享年91歳。 義母を3年前に亡くし、一人...
9月の市議会議員改選後、10月8日~9日に臨時議会を開き、新しい議会構成・議会人事をスタートさせた直後に襲った未曽有の台風19号災害。 市議...
天候に恵まれた三連休。全国から駆け付けた災害ボランティアの皆さんに支えられ、復旧・復興作業が続いています。本当にありがたいことです。 2日は...
今日10月31日、市議会・改革ながの市民ネットの団会議を開き、各議員のこれまでの災害対応・被災者支援の経験等を踏まえ、「一日も早い復旧・復興...
沖縄・琉球王国のシンボルである「首里城」の消失は衝撃です。深い悲しみを共有したいと思います。早期の復元に向け、できる限りのことをしていきたい...
25日、安茂里地区住民自治協議会の取り組みの一環で、11月3日に予定される秋の祭典=「アモーレ・フェスタ」のプレ・イベントとなるイルミネーシ...
自主避難所となっている「豊野北公民館」が抱える課題解決について、20日付のブログで報告しました。 災害発生から1週間…継続して避難所となって...