3月29日、いよいよ県議選がスタートしました。 竹内久幸県議の後継として、社民党推薦・無所属で挑戦する池田清さんは元気に出陣。 第一声では「...
2016年に実施した総務省調査によると、自治体で働く臨時・非常勤職員は全国で約64万人とされ、いまや自治体職員の3人に1人が臨時・非常勤職員...

本組でミニ集会を開催しました。
私が政治家を志した経緯や想い、地域課題や農業振興・有害鳥獣対策、安全な地域づくり、少子高齢化対策・公共弱者対策等々、今まで取り組んできた活動と実績をご報告し、活発なご意見・ご要望をいただいた、対話型の実り多いミニ集会となりました。
ご期待の大きさに感謝すると共に、責任の重さを実感した、素晴らしいミニ集会でした。
これからも、全力で頑張ります(^^)v。
巣立ちの季節です。 3月15日は裾花幼稚園、20日には松ヶ丘保育園の卒園式に招かれ出席しました。 大きな声で返事し、姿勢正しく、卒業証書(保...
昨日18日夜、「県政に挑戦!池田清さんを励ます集い」が長野市芸術館アクトスペースで催され、220名の支持者の皆さんが集い、熱気あふれる中、心...
ミニ集会を開催します。
23日(土)18時、本組公民館(篠ノ井岡田1392)
24日(日)15時、唐臼公民館(篠ノ井布施高田234-1)
27日(木)18時、会公民館(篠ノ井会145隣り)
ぜひ、お誘いあわせの上、ご参加ください(^-^)。
今回の質問で、学校におけるいじめ事案や学校トラブルに少なからず関わってきた一人として、いじめ防止対策推進法の課題として感じる点を述べ、教育長...
昨年の東京都目黒区での女児虐待死事件、そして今年に入っての千葉県野田市の小4女子児童の両親からの虐待による死亡事件、なんとも痛ましい事件が続...
塩崎地区でミニ集会を開催しました。お忙しい中、応援弁士でお越しいただいた篠原孝衆議院議員・北澤俊美元防衛大臣に心から感謝申し上げます。また、開催にご尽力いただいた後援会役員の皆さま、ご来場いただいた51名もの皆さま、本当にありがとうございました。
今後、順次ミニ集会を開催しますが、ブログにおいても周知させていただきます。頑張ります(^^)v。
母子生活支援施設は児童福祉法に基づく施設で、子育て支援を進めながら母子の生活と自立を支援する施設です。市内では1施設、「美和荘」が存在します...