12月7日に改革ながの市民ネットを代表して行った質問です。まずは質問内容を掲載し、答弁を含めたやり取りのエッセンスは随時報告します。 市議会...
長野市議会12月定例会は19日、市側から提出されたすべての議案を可決、また教育委員や農業委員などの人事案に同意し、閉会しました。 3つの常任...
市議会12月定例会は明日19日が最終日で、物価高騰対策やコロナ対策で事業者・生活者、医療機関等を支援する経費を盛り込んだ補正予算案をはじめと...
波紋広がる青木島遊園地廃止問題 市内の青木島遊園地の廃止問題が信毎「声のチカラ」に掲載されたことから波紋を広げています。私自身は報道があるま...
12月市議会定例会に先立つ11月22日、R5年度予算編成にあたり、改革ながの市民ネットとして重点施策の実現に向け予算要望しました。496項目...
久々のブログ更新です。 12月市議会定例会が12月1日から始まりました。19日までの会期です。 初日には、約20億3,900万円を追加する一...
地元の安茂里関連のブログ記事が続きますが…。 11月8日、「住民の支え合いによる笑顔で心豊かに暮らす安茂里のまちづくり」をテーマに安茂里地区...
10月19日~20日、第17回全国市議会議長会の研究フォーラムがホクト文化ホールで開かれました。全国から2,000人を超える市議会議員が集い...
コロナ禍における原油価格・物価高騰の影響で落ち込んだ市内経済の早期回復、消費喚起を目的として発行される「ながのビッグプレミアム商品券」は9月...
9月市議会定例会は27日、市側から提出された一般会計補正予算案など23議案を原案通り可決、同意。また重大な感染症蔓延や大規模災害時においてオ...