9月27日、安倍元首相の「国葬」が民意を置き去りにしたまま強行されました。国葬当日の早朝、JR長野駅前で諦めることなく国葬反対の声を上げまし...
長野市はこのほど、LGBTQなど性的少数者らのカップルの関係を公的に証明する「パートナーシップ宣誓制度」の基本方針を決定し、12月中の導入を...
子どもの福祉医療費助成については、改革ネットとしても、高校生までの対象拡大、窓口無料化を強く求めてきた子育て支援策の一つ。 今9月市議会で荻...
信濃毎日新聞は11日、緊急世論調査で、安倍元首相の国葬に「反対」が68%にも及ぶ結果を報道しました。さもありなん結果です。岸田首相は「国葬」...
旧統一教会との関わり…「市政に対する疑念生じた」と市長陳謝 今年1月に旧統一教会=世界平和統一家庭連合関連団体である「長野県平和大使協議会長...
9月3日、長野市をはじめ県内東北信に甚大な被害をもたらしたR元年(2019年)10月の台風19号災害における被災家屋のアスベスト(石綿)対策...
9月3日、長野市をはじめ県内東北信に甚大な被害をもたらしたR元年(2019年)10月の台風19号災害における被災家屋のアスベスト(石綿)対策...
先週9月1日、市議会9月定例会が始まりました。28日までの会期で、7日から一般質問となります。この議会は本会議質問には立ちません。 初日、市...
私も市議として関わる県アスベスト対策センターに専門的立場から支援を受けている「中皮腫・じん肺・アスベストセンター」及び「NPO法人東京労働安...
6月議会における質問の詳細報告【その2】です。議会だよりでは、原稿行数に制限があり取り上げなかった質問ですが、事前調査を含め、力を入れた質問...