5月7日、信州市民連合が主催し、「市民と野党の力で、政治を変える。平和をつくる。暮らしをまもる。キックオフ集会」がホテル信濃路で催され、7月...
5月3日憲法記念日の続編。長野駅前・善行寺表参道では「獅子舞フェスティバル」や「善行寺花回廊」が催され、五月晴れのもと賑わっていました。 コ...
5月1日、労働者の祭典・第93回長野県中央メーデーが長野市芸術館を主舞台に開かれました。新型コロナウィルス感染が収束しない中、規模を縮小・オ...
「医療警報」が発令される中、善光寺御開帳では23日、最大行事の一つである浄土宗の「中日庭儀大法要」が行われました。「場所取り禁止」の呼びかけ...
17日午後、長野市に隣接する小川村の桜めぐりに。「番所の桜」「立屋の桜」を愛でてきました。山里から北アルプスを眺望できる「信州の原風景」です...
4月12日~13日、私鉄総連の主催で「交通政策フォーラム2022」が富山市で開催され、私鉄総連自治体議員団の幹事として参加しました。久々の富...
あたたかな春の日差しに桜が一挙に開花しました。地元の安茂里小市より。 ボランティアで手入れしている犀沢公園橋通りの桜です。公園愛護団体の「愛...
過去最多の感染者に! 新型コロナ対策の「まん延防止等重点措置」が解除されて1カ月…4月6日、県内新規感染者数は737人、過去最多を更新しまし...
4月、新年度が始まりました。寒の戻りでしょうか、風も強く「春うらら」といった陽気とならず、コロナ感染第6波も収束どころか、リバウンド拡大が心...
3月22日、長野市議会は、総額1,622億7,000万円の新年度一般会計当初予算案、総額31億9,000万円を追加するR3年度一般会計補正予...