【その1】の続きです。 交通崩壊の危機を乗り越えるために【その1】7月に入ってから感染者数が急増、25日までの1週間で1万人増え、累計で3万...
7月に入ってから感染者数が急増、25日までの1週間で1万人増え、累計で3万人を超える事態に。大都市圏だけでなく、長野県を含む地方でも第1波を...
7月26日午後、私鉄長野県連の協力議員団会議を開き、長野県の交通政策の現状と課題をはじめ、松本市のノーマイカーデーの取り組み、佐久市における...
12月議会の代表質問より第6弾の報告です。 ” 公共交通を軸としたまちづくり”の推進について質しました。 まずは、利便性ある公共交通ネットワ...
10月30日から11月1日、私鉄総連自治体議員団会議第39回定期総会に出席のため、札幌市に赴きました。31日午前10時からの幹事会に出席する...
西日本を中心に大雨特別警報が継続する中、既に14人が犠牲に、安否不明の方も45人という深刻な状況に。 長野地区 […]
「もっと出かけよう」…お出かけは健康と地域の活性化につながります。その移動を支える「公共交通」を守り、住民の皆 […]
25日、アルピコ労組川中島バス支部の交通政策学習会に講師として参加し、一緒に学び合いました。 40人余りの明け […]
18日~19日、岩手県花巻市内で催された私鉄総連・交通政策フォーラム2018に私鉄自治体議員団の役員の一人とし […]