岸田新政権が発足するやいなや、10月14日に衆議院解散、総選挙は19日公示・31日投票で決まりました。11月7日投票日を想定していたため、1...
9月市議会定例会は、28日に15億2,640万円余を追加するR3年度9月一般会計補正予算案やR2年度の一般会計・特別会計・企業会計の決算認定...
10月24日告示・31日投票で行われる長野市長選挙まで1カ月となりました。 今日の信濃毎日新聞は告示1カ月前の選挙戦を一面で特集、「県都決戦...
10月24日告示・31日投票で行われる長野市長選挙まで1カ月となりました。 今日の信濃毎日新聞は告示1カ月前の選挙戦を一面で特集、「県都決戦...
社民党の福島みずほ党首が23日~24日の2日間、長野県内入りし、5つの選挙区で基本政策で合意した市民と野党の統一予定候補者らとともに政治の転...
社会民主党長野県連合は17日、迫る総選挙に向けて市民団体で信州市民連合と政権交代をめざし共通政策を盛り込んだ確認書を締結しました。 社民党県...
13日に全県のコロナ感染警戒レベルが「5」から「4」に引き下げられ、医療非常事態宣言が解除されたのもつかの間、16日には諏訪市・茅野市・上田...
今日の信濃毎日新聞が、10月の長野市長選挙に、共産党などでつくる「市民が主人公の長野市政をつくるみんなの会」が共産党市議団・団長の野々村博美...
幹事長を務めている市議会「改革ながの市民ネット」(略称=改革ネット)は、市長選挙に向けて「誰一人とり残さない。健康と福祉・子育ての街。笑顔あ...
3日、菅首相の突然の自民党総裁選の不出馬表明、事実上の退陣宣言には驚きでした。八方ふさがりの末の政権の投げ出しでしょう。何とも無責任な政治に...