先週末8月13日からの大雨による被害状況が危機管理防災課から届きました。17日16時現在のまとめです。本来ならば、昨日中に届くべき情報ですが...
お盆の時期に襲った記録的大雨は、各地に大きな爪痕を残しています。県内では岡谷市の土石流で母子3人が犠牲になってしまいました。心から哀悼の意を...
九州・西日本・東日本を襲う記録的な大雨により、長野市内の土砂災害警戒区域の地域に14日午後2時に「避難指示」が発令、山手に土砂災害警戒区域を...
8月10日、戦時中の松代大本営地下壕工事で犠牲となった朝鮮人労働者を追悼し平和を祈念する集いが象山地下壕入口に建立された追悼碑の前で開かれま...
長野市は5日、休止していたコロナワクチンの集団接種について、ワクチン確保の目途がついたとして、8月11日から段階的に予約を再開すると発表しま...
8月「葉月」…3週間ぶりのブログ更新です。 コロナ禍でマスク生活が「日常」となり、息苦しい日々が続きます。「ワクチン接種はもう済みましたか?...
7月6日、午前中の市による重要施策等の「政策説明会」に続き、午後には飯綱町民会館で「未来に手渡したい給食を育てようin Iizuna」の集い...
台風19号災害で被災した長沼地区で災害公営住宅の整備を求める声に対し、市の対応が二転三転しています。 3日に開かれた長沼地区復興対策企画委員...
6月市議会定例会のトピックスより。【その1】です。 長野市が善光寺御開帳に向け、JR長野駅善行寺口・東急REYホテル前に整備を計画していた「...
25日、長野市議会は7億1,700万円余を追加する長野市一般会計補正予算案、放課後子ども総合プラン=児童センター・こどもプラザの延長利用に伴...