13日、安茂里地区住民自治協議会は長野市建設部・都市整備部を訪問し、国道19号歩道整備やJR安茂里駅踏切の拡幅、犀川無提カ所の堤防整備、相生...
改憲手続法である国民投票法改定案が本日11日の衆院本会議で、自民、公明、立憲民主などの賛成多数で可決され、衆院を通過しました。CM規制の検討...
長野市は4月初旬から、感染警戒レベル5への引き上げに伴い、高齢者施設等が従業員を対象に自主的に行うPCR検査費用への補助事業を始めてきていま...
長野市では、防災無線のデジタル化に伴い、スマートフォンで防災行政無線の放送内容の確認、指定緊急避難場所の検索、安否情報の登録などができる防災...
長野市は新型コロナウイルスの65歳以上高齢者向けワクチン接種の予約について、かかりつけ医等での個別接種は5月12日から、集団接種は5月21日...
長野市は、災害時の避難行動要支援者の個別避難計画(以下、個別計画)をR7(2025)年度までに全市的に作成する方針を明らかにしました。22日...
長野市議会は19日、会派代表で構成する「新型コロナウイルス対策連絡本部」を設置し、市対策本部と情報共有を図るとともに、議会としての対策意見を...
望まない受動喫煙を防ぐために屋内施設を原則禁煙とする改正健康増進法が昨年4月に全面施行され1年が経つ中、善行寺御開帳を見据え、受動喫煙の防止...
長野県及び長野市は14日、4月8日に再延長した酒類を提供する飲食店等への休業・時短要請を15日をもって解除・終了すると発表しました。 県独自...
今頃ですが、3月末に新聞折込をした「改革ながの市民ネット」の会報です。3月定例会特集です。 JPEGでアップします。 教育長人事を巡る問題で...