来年に予定される善光寺御開帳が延期に。市内経済・賑わい再生への影響は深刻です。 正式決定は今週になりますが、第2波・第3波の感染拡大を制御し...
新型コロナ感染症対策として国においては第二次補正予算の策定が進んでいます。持続化給付金の要件緩和、雇用調整助成金の拡充、学生への支援、ひとり...
23日(土)、「アベノマスク」が我が家に配達されました。安茂里小市地区は23日に配達されたようです。今更って感じです。身近な介護施設や保育園...
5月の大型連休明けから1週間のタイミングとなる14日、長野県を含む39県で緊急事態宣言が解除されました。解除後に迎えた週末をどのようにお過ご...
国民一人当たり10万円を支援する特別定額給付金について、長野市は申請書の郵送配布を5月18日から順次開始し5月中にはすべて配布できる見通しを...
12日の市議会・政策説明会で市長は、「感染症患者のプライバシーを保護するため、公表が市民の不利益とならない場合は、企業は従業員の感染の事実を...
5月12日に開かれた政策説明会(理事者側からの重要な政策・施策課題等の報告説明会)で市長は、市内2カ所に開設予定のPCR検査センターについて...
5月1日に発行配布された長野市議会の広報「市議会便り」は新年度予算等を議決した3月議会特集です。 市民の皆さんには既にご覧いただいていると存...
5月大型連休が始まりました。外出自粛を我慢するには、「憎らしい」くらいの五月晴れが続きます。でも、今なお「我慢時」ですね。 緊急事態宣言は1...
新型コロナ対策の生活支援で一人当たり10万円が給付される特別定額給付金は基準日となる4月27日に各市町村の住民基本台帳に登録記載されている方...