私は、これまで何度も「子どもの権利条約」に基づく「子どもの権利条例の制定」について質問し、条例制定を求めてきました。 子どもの権利条約とは?...
「資源再生センター火災の教訓と再発防止策を質す【6月議会の質問より➊】」の続報です。(アイコンの写真は自動火災報知システムではありません) ...
震度6強。18日午後10時22分ごろ山形県沖を震源地とする地震では、新潟県・山形県を中心に被害が広がっています。震度2とされる長野市では、自...
全国市議会議長会から永年勤続表彰として15年表彰を受賞しました。 6月11日の全国市議会議長会定期総会で発表され、6月議会最終日の14日、小...
3月議会では、長野地区護憲連合から提出された「沖縄県民の民意を尊重し、名護市辺野古における米軍新基地建設の中止を求める請願」について、即時可...
6月市議会定例会は14日、約27億円を追加する2019年度一般会計補正予算案をはじめとする市側から提出されたすべての議案を原案通り可決、また...
開会中の6月市議会定例会は、10日・11日に常任委員会が開かれ、付託議案等の審査が行われ、11日は私が所属する総務委員会で議案等の審査を行い...
6月5日午後、持ち時間14分で一般質問を行いました。 発言通告では、3点をテーマに質問する予定でしたが、再質問に時間を取り、3点目の「犀川と...
6月1日、小学校の運動会が各地で催されました。 長野市では市立54小学校のうち約8割が6月1日に運動会を開き、今年度は全体のうち29校が半日...
久々の更新です。 先週の土曜日から39度の高熱となり、日曜日に休日診療の病院に行き、インフルエンザではないとの診断を受けたものの、熱が下がら...