路線バスによる危険箇所調査
あっという間の年の瀬
父、他界す
蓮舫参議院議員、離党・立憲民主党入党へ。
蓮舫元民進党代表が離党届を提出し、立憲民主党へ入党するとのことです。選挙対策も、ここまでくると呆れる他ありません。
離党の理由に挙げたのは、「大義である掲げる旗、政策がない」とのことですが、民進党に理念・政策があることは代表を務めた本人がご存知のはずだし、入党先の枝野代表ご自身が、立憲民主党の理念・政策は民主党・民進党時代からのものをブラッシュアップしたものである、と明言しているにもかかわらず、支持率の高い政党に鞍替えする理由に理念や政策を挙げるとは、本当に呆れるやら悲しいやら、です。
安倍首相言いなりの自民党議員・希望の党へ逃げ出した元民進党議員・立憲民主党に逃げ込もうとする民進党議員、政治家は落ちたら終わりとはいえ、最低限の節操ぐらいは持つべきと考えます。
代表を務めた政党から逃げ出した蓮舫氏を他山の石として、私は自らの信念を貫く政治家として、時代の変化や支持者の思いにも応えつつ、筋を通して頑張っていく所存です(^^)v。
ちなみに、民進党綱領はこちらから→https://www.minshin.or.jp/about-dp/principles
テロを想定した国民保護図上訓練の中止を県に申し入れ
12月議会が閉会…12月議会の論点【その3】
鎌倉希旭議員が個人質問を行いました
- 2017年12月14日
- 改革ながの市民ネットからのお知らせ, 活動報告
鎌倉希旭議員が個人質問を行いました。内容は、
(1) 農業振興について
ア 担い手の確保の方法
イ 農業研修センターの利活用
ウ 地域奨励作物の見直しについて
(2) 産後ケア事業の負担について
です。ぜひ、ご覧ください。↓
http://www.nagano-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=gikai_result&gikai_day_id=74&category_id=3&inquiry_id=2180
鈴木洋一議員が個人質問を行いました
- 2017年12月14日
- 改革ながの市民ネットからのお知らせ, 活動報告
鈴木洋一議員が個人質問を行いました。内容は、
(1) 財政調整基金の必要な保有額確保への取組について
(2) 災害対策を行う上での排水機場及び樋門・樋管の管理について
(3) その他
ア 「雨水きょ」整備について
イ 県教委による「学びの改革 実施方針策定に向けて」について
ウ その他
です。ぜひ、ご覧ください。↓
http://www.nagano-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=gikai_result&gikai_day_id=74&category_id=3&inquiry_id=2180