2024年3月22日
改革ながの市民ネット 管内行政視察
①教育支援センター SaSaLAND
②長野市ジビエ加工センター
③道の駅中条

SaSaLAND外観

広々とした1階ホール

ゴロゴロライブラリー
①4月6日にオープンする長野市教育支援センター
SaSaLAND(ササランド)の視察をしました。
施設の概要、運営体制、申し込み状況など
担当者から説明を受けました。

長野市ジビエ加工センター

ジビエカー

ジビエ加工品
②平成31年7月から本格稼働している
長野市ジビエ加工センターを視察しました。
徹底した衛生管理のもと運営される施設を見学、
地域資源である「ジビエ」活用の取り組みについて
説明を受けました。
③道の駅中条
地元の特産品、ジビエ加工センターで生産したペットフード
なども店頭に並び、併設するお食事処では、ジビエの合い挽き肉
で作ったハンバーガーなどが販売されていました。
令和6年3月定例会、鈴木洋一議員が賛成討論に立ちました。
議案第2号令和6年度長野市一般会計予算に賛成の立場で討論
録画中継はこちらから↓
長野市議会インターネット議会中継ー録画中継
令和6年3月長野市議会定例会
3月5日、東方みゆき議員が個人質問に立ちました。
質問内容は下記のとおりです。
(1)生涯を通じた健康づくりについて
ア 減塩について
イ 若い世代の健康づくりについて
(2)令和6年度予算(案)「未来への投資に向けた3つの柱」のうち「挑戦」について
ア 長野オリンピック・パラリンピックのDNAについて
イ 信州やまなみ国スポ・全障スポについて
(3)多様な子どもたちへの教育の充実について
ア 障害のある児童・生徒の就学、教育環境整備について
イ 共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育について
(4)その他

令和6年3月定例会 東方みゆき議員 個人質問
なお、録画中継に関しましては下記リンクよりご覧になれます。
長野市議会インターネット議会中継ー録画中継
令和6年3月長野市議会定例会
3月4日、原ようこ議員が個人質問に立ちました。
質問内容は下記のとおりです。
(1)地震災害対策について
ア 長野市耐震改修促進計画について
イ 補助金制度について
(2)小・中学校における熱中症対策について
(3)地域公共交通の課題について
ア 運転手不足について
イ ライドシェアについて
(4)その他

令和6年3月定例会 原ようこ議員 個人質問
なお、録画中継に関しましては下記リンクよりご覧になれます。
長野市議会インターネット議会中継ー録画中継
令和6年3月長野市議会定例会
3月1日、鈴木洋一議員が個人質問に立ちました。
質問内容は下記のとおりです。
(1)農業振興について
ア 直売所の充実による販売力強化について
イ 地域資源を活用した戦略的な投資について
(2)中小企業振興資金融資について
(3)その他

令和6年3月定例会 鈴木洋一議員 個人質問
なお、録画中継に関しましては下記リンクよりご覧になれます。
長野市議会インターネット議会中継ー録画中継
令和5年12月長野市議会定例会
12月8日、東方みゆき議員が個人質問に立ちました。
質問内容は下記のとおりです。
(1)12月補正予算案及び令和4年度決算について
ア.法人市民税等の推移について
イ.補助金、助成金等の分かりやすい情報発信について
(2)中山間地域の今後について
ア.中山間地域施策方針について
イ.公民館の在り方について
ウ.学校統廃合に関わる取組について
(3)その他

令和5年12月定例会 東方みゆき議員 個人質問
なお、録画中継に関しましては下記リンクよりご覧になれます。
長野市議会インターネット議会中継-録画中継 (jfit.co.jp)
令和5年12月長野市議会定例会
12月7日、原ようこ議員が個人質問に立ちました。
質問内容は下記のとおりです。
(1)放課後子ども総合プラン事業について
ア.施設の屋外遊びスペースについて
イ.ガイドラインについて
(2)その他
ア.今後の子ども関係予算の充実について
イ.その他

令和5年12月定例会
原ようこ議員 個人質問
なお、録画中継に関しましては下記リンクよりご覧になれます。
長野市議会インターネット議会中継-議員名から選ぶ (jfit.co.jp)
令和5年12月長野市議会定例会
12月7日、鈴木洋一議員が個人質問に立ちました。
質問内容は下記のとおりです。
(1)川中島古戦場史跡公園の活性化について
(2)青木島遊園地廃止に関する検証委員会について
(3)市長の答弁と発言について
(4)その他

令和5年12月定例会
鈴木洋一議員 個人質問
なお、録画中継に関しましては下記リンクよりご覧になれます。
長野市議会インターネット議会中継-録画中継 (jfit.co.jp)

令和5年11月9日
令和6年度予算要望書を市長へ提出しました。
長野市議会の令和5年9月定例会が8月3日に開会しました。
今年は市議会議員の改選の年にあたるため、本来は9月に開催する定例会を8月に前倒しで行います。
今定例会には3件の請願が提出されました。
市の担当部局にご協力をいただき、勉強会を開催いたしました。

2023年8月8日 改革ネット請願勉強会

明日から二日間は一般質問があります。
改革ネットからの登壇予定は下の通りです。
8月9日(水)13時より 塩入 学 議員
8月10日(木)11時ごろより 布目 裕喜雄 議員
議場での傍聴のほか、長野ケーブルテレビでも生中継があります。
どうぞよろしくお願いいたします。