5月26日、安茂里地区住民自治協議会は、災害に強い安全・安心なまちづくりをめざし、「安茂里地区治山・砂防・治水対策委員会」の設立総会をホテル...
「ミャンマーで今、何が起きているのか」…アジアの一国、日本ともつながりの深いミャンマーで、軍事クーデターがなぜ起こったのか、まずは知ることか...
最高裁…建設アスベスト訴訟で国と建材メーカーの賠償責任認める 最高裁判所は5月17日、建設現場でアスベストを吸い込み、中皮腫や肺がんなどアス...
21日から始まる高齢者対象のコロナワクチン集団接種の予約受付を前に長野市は19日、集団接種会場の増設等を発表しました。既に今日付の信毎や市民...
21日から始まる高齢者対象のコロナワクチン集団接種の予約受付を前に長野市は19日、集団接種会場の増設等を発表しました。既に今日付の信毎や市民...
戸隠のミズバショウに続く「日記」「季節」カテゴリ―の更新です。 15日午前、市内若穂綿内・山新田地区の高台にある見晴らし公園のフジ棚を鑑賞に...
九州では梅雨前線の影響で、局地的に1時間に80ミリ以上の猛烈な雨を観測、大雨警報が発令されています。今週後半には発達した雨雲が広がる予想で、...
16日付信濃毎日新聞朝刊を見て「オオ~!そうか!」…2期8年間務めた加藤久雄・長野市長(78歳)の引退報道です。 “新聞辞令”の段階ですが、...
5月連休明け、ミャンマー人と結婚した長野市出身で東京在住の友人Kさんから「SOS」が届き、Kさんを知る関係者と「長野で何ができるだろうか。ま...
13日、安茂里地区住民自治協議会は長野市建設部・都市整備部を訪問し、国道19号歩道整備やJR安茂里駅踏切の拡幅、犀川無提カ所の堤防整備、相生...