長野市議会議員会派

改革ながの市民ネット

3月定例会が始まりました

平成28年2月25日、長野市議会3月定例会が始まりました。28年度予算を中心に審議する議会で、27日間の会期で開催されます。

平成28年度の予算は、1553億2千万円で、重点3施策に280億円が充てられています。議会・委員会で慎重審議してまいります。

改革ネット所属議員の質問は、3月2日13:00から塩入学議員が代表質問を行い、3月3日13:50頃から布目裕喜雄議員・4日13:45頃から望月義寿議員・7日11:30頃から倉野立人議員・7日14:20頃から鈴木洋一議員がそれぞれ個人質問を行います。新しい議場での初めての議会ですので、ぜひ、傍聴にお越しください。

産業創生・長寿社会のまちづくり等について先進地視察を行いました

2月2日~4日にかけて、先進地視察を行いました。少子高齢化対策、定住人口減少対策のため、今回は産業創生・特産品開発・高齢者が過ごしやすいまちづくりに的を絞って視察しました。

岡崎市では、中小企業の新商品開発や経営相談、情報発信等について総合的できめ細かいサポートを行い成功している「OKa-Biz」を視察しました。また、リノベーションによるまちづくりについても併せて説明を受けました。

藤枝市では、農商工連携・6次産業化推進事業を視察し、地元産の農産物を素材に開発された17の事例につき説明を受けました。

柏市では、在宅医療の普及と生きがい就労、住宅整備についてと、大学や民間企業と連携した産業創生やまちづくりについて説明を受けました。

定住人口減少を食い止めるには、地元に就労の場があることは必須であり、安心して暮らせる環境も欠かせません。それぞれの取り組みを長野市に活かせるよう更に調査・研究してまいります。

新庁舎を現地調査しました

新第一庁舎が竣工し、平成28年1月4日から供用開始となりました。市民のための拠点施設であり、災害時には対策本部になるこの庁舎、現時点での運営状況、今後の予定について、現地において説明の機会を設けていただきました。

総合窓口・災害対策本部・障害福祉課などを調査し、その改善点について評価するとともに、気づいた点につき指摘し、更なる改善を求めました。

議会改革・活性化について議長に申し入れ

平成27年12月定例会開催中、「改革ながの市民ネット」は、正副議長に対し、議会改革・活性化について提言を行いました。

議会改革については、旧「政信会」「改革ながの」時代から様々な提言を行い、実現できたことも多々ありますが、長野市議会、まだまだ改革不足だと、「我々は」認識しています。

市民の目線から納得できる、更なる改革を実現すべく、これからも会派一同、議会改革に取り組んでまいります。

倉野立人議員が代表質問を行いました

平成27年12月3日、12月定例会において、改革ながの市民ネット代表である倉野立人議員が、代表質問を行いました。

会派の総意に基づいた代表質問であり、歯切れも良く、本質をついた質問になりました。市民意見を具現化する会派として、これからも会派一同、全力で働いてまいります。

(文責 幹事長代行・政調会長 望月義寿)

現地視察を行いました

平成27年11月4日(水)、会派で管内の現地視察を行いました。

皐月保育園の移転先候補に上がり、廃止が検討されている北部市民プールと、完成し利用が始まった北部レクリエーションパーク、堤防決壊時に2~5メートルの浸水被害が生じることが指摘されている(仮称)第4学校給食センター建設現場を視察し、それぞれ担当課から説明を受けました。